- 最終更新日:2020.01.27
- 公開日:2020.01.27
1/27 トランクルーム東京,引越保管,一時預かり,一人暮らし,一般貨物
また、明日が雲行き怪しいですね。
雪のような予想です。
朝は、フロントガラス凍っております。お湯での解凍は避けてください。
ガラスが割れる恐れがあります。
凍結用スプレーなど予め用意しておくとスムーズに出向できますね。
あるいは、自作でつくる、液体の作り方は非常に簡単で、水1に対してアルコールを2の割合で混ぜた液体を用意すれば良いだけなのです。
凍結したフロントガラスの霜が簡単に取れる理由は言わずもがなアルコールの凝固点、凍結する温度にあります。
ご存知の通り、水が凍る温度は0℃ですがアルコール(エタノール)の凝固点はなんと-114.5℃。2:1の割合で薄めていても-30℃くらいまでは耐えれるようです。
試してみてください。
さて、車両整備もかかせません。日常点検はマストですが難しいとこは専門の整備士のかたがいると助かりますね。
運送会社には、整備管理者というスタッフが必要不可欠となります。
資格要因
整備の管理を行おうとする自動車と同種類の自動車の点検若しくは整備又は整備の管理に関して2年以上実務の経験を有し、地方運輸局長が行う研修を修了した者であること。
一級、二級又は三級の自動車整備士技能検定に合格した者であること。
前の2つの要件に掲げる技能と同等の技能として国土交通大臣が告示で定める基準以上の技能を有すること。
なお、2014年12月現在、3つ目の要件でいう「同等の技能として国土交通大臣が告示で定める基準」は告示されていない。
また、運用に関する通達[1]が平成19年に改正され、自動車運送事業者は自企業内かグループ企業
(会社法第2条第3号及び第4号に定める子会社及び親会社の関係にある企業又は同一の親会社をもつ子会社)内から選任しなけらばならなくなった。
この条件に反して自動車運送事業者が外部から整備管理者を選任した場合は行政処分等の対象となるとされる。
と引用させて頂きましたが、、、
整備管理者がいないと運送会社は成り立ちません、そもそも許認可も取得できません。
重要な一員です。
今回は、ワイパーの不具合修理です。
土曜日に作業した為、ディーラーはお休みでしたので部品は、手に入りませんでしたが原因だけでも分かり修理可能でした。
この日常点検や定期点検が事故に繋がらない初歩的な項目となります。
怠る事のないように心がけます。
さて、1月も27日と月末です。ご予約お問い合わせのお客様は、お早めのご連絡お願い致します。
スタッフ一同心よりお待ちしております。