公式ブログ

Official Blog

10月22日(木) 引越 保管 一人暮らし 体温計 点呼 対面 一般貨物

毎日の気温は、下がって来ましたね。。。

10月も下旬にさしかかりました。

さて、温度計を新調致しました。

色が微妙ですが昨日は、優れているそうです。

点呼の項目に入れていこうと思います。

運送業における正しい点呼とは
1.点呼の方法と正しい実施ルールについて
【対面点呼】
運転者が営業所、又は車庫の定められた場所で点呼執行者と直接立ちあい行う点呼です。運行上やむを得ない場合以外は、原則、所属の営業所、車庫で乗務前、乗務後に対面点呼を実施しなければいけません。

【電話点呼】
一泊二日や、二泊三日などに及ぶ運行により、運転者が営業所、または車庫の定められた場所で点呼が行えない(運行上やむを得ない場合)に電話等による点呼執行者と直接対話できる方法で行う点呼です。
<注意>
携帯電話や業務無線等ドライバーと直接対話できるもので行います。
電子メール、FAXなどの一方的な連絡方法は該当しません。
営業所と車庫が離れている、点呼執行者が出勤していない、などの理由は該当しません。

【IT点呼】
営業所が一定の条件を満たしている場合、国土交通大臣が定めた機器を使用して、他営業所の点呼執行者とテレビ電話のような形でお互いの顔を見ながら行う点呼です。
本来、対面によって行われる点呼をIT点呼によって他営業所の点呼執行者と点呼が実施できるため、点呼執行者の負担軽減、及び効率化を図ることができます。
IT点呼の条件について詳しくはこちら>
弊社IT点呼システム IT点呼キーパーについて詳しくはこちら>

2.点呼執行者について
運行管理者の資格を持った者、または、事業者が選任した補助者が点呼を実施しなければいけません。また、全体の点呼の回数の3分の1以上は運行管理者が行わなければいけません(月単位)。

3.点呼記録について
点呼を実施した記録(点呼簿)は点呼を実施した点呼執行者が所属する営業所、ドライバーが所属する営業所の双方に保管しておく必要があります。保管期間は1年間です。
※形式として平成30年4月より点呼記録については書面による記録・保存に代えて、電磁的方法(デジタル)による保存が行えるようになりました。

 

などなど、もう何年もまえから点呼は実施されています。点呼を徹底してるのは運送会社くらいかと思います。

なので一番感染リスクに関して慎重な業界ですので運転手が一番安心な職業かと自負しております。毎日体調管理など行ってますらね。

今後もより一層徹底して行きます。

 

10月15日(木) 引越 保管 一般貨物 一人暮らし 単身 リフォーム 建替 出張

一段と朝は、寒くなって来ましたね。

きょうも関東地方は雲に覆われ、南部では朝から雨が降ったりやんだりでしょう。
北部も昼頃から雨雲のかかる所がありそうです。
最高気温は東京都心とさいたま、千葉で19度、横浜で20度の予想です。
10月下旬から11月上旬並みの肌寒さでしょう。
北寄りの風が強めに吹くため一層寒く感じられそうです。
日中も上着が必要でしょう。
あすも雲が多く夜は広く雨が降るみたいです。

今年は、かなり雨が多いきがします。

作業もはかどりません。。

桐のタンスは、完全梱包します。

時間かかりますが。お客様の大切なお荷物にダメージないように運びます。

さて、先日は昔ながらの団地に搬入させて頂きました。

ノスタルジックでかっこよさも感じます。

内装は、完全にリノベーションされて住みやすさが感じました。

耐震配慮もして日本に残して欲しい建物のひとつです.

↑MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト – UR都市機構 素敵がいっぱいです。※気になる方は、画像をクリック!!

団地を買う人も少なくないみたいです。

納得です!!

10月も中旬になってきました。

お問い合わせ、御予約は、お早めにお願い致します。

スタッフ一同心よりお待ち申し上げます。

 

10月7日(水) 引越 保管 家具預かり 家電預かり リフォーム 建て替え

また、台風ですね。。

きょうは、九州から近畿、東海は午前中は晴れますが、
午後は太平洋側を中心に雲が広がり、夕方以降は所々で雨が降るでしょう。
関東甲信、北陸は雲が広がりやすく、夜は局地的に雨となりそうです。
東北、北海道は晴れ間がありますが、北海道は大気の状態が不安定で、雨や雷雨の所があるでしょう。
沖縄は晴れますが、夜は雨の所があり、台風の影響で風が次第に強まる見込みです。

だそうです。。

午後は、だいぶ天気が崩れそうです。

さて、先日冷蔵庫を運んでる際に何か目に入りました。

近づいて見ると、、、、

『天才バスケットマン桜木 花道』でした。丁重に、お客様にお返し致しました。

10月も7日となりました。

気温も下がって来ております。季節の変わり目は、体調を崩したすいのできっちり体調管理をしていきたいと思います。

御予約、お問い合わせは、お早めにお願い致します。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

10月2日(金) 引越 保管 一般貨物 空き状況 一人暮らし 出張 大学生 

10月に入りましたね。

朝の気温は、ぐんぐん下がっております。

きょうの関東は日中はシャツ一枚で過ごせそうです。

午前中はキリが発生する所があるでしょう。

車の運転はご注意ください。

日中は晴れて洗濯日和になりそうです。

夜なると雲が多くなりますが、雨が降ることはないでしょう。

最高気温は東京やさいたまで26度、横浜で25度ときのうより2度くらい高くなりそうです。

朝は上着が必要ですが、昼間はシャツ一枚で過ごせるでしょう。

とやはり昼間は、暑いですね。。

昨日は、思いがけない遭遇がありました。

ディーラーさんにトラックの点検に伺ったところ新型GIGAが(ISUZUの大型トラック)ありました。

かっこいいですね~。でも高いんでしょうね。

1500万以上は、するそうです。たまたま近くに担当者の人がいまして車内もみせて頂けました。

天井も高く運転席は、コンパクトで長距離もあまり疲れなさそうです。

いつか乗って仕事してみたいです。

さて先日の、お客様ですがお引越物量2㌧車3台分でしたが、何とか2台で収まりホッといたしました。

運送代もだいぶ、お安くさせて頂いたので良かったです。

もうこれ以上は、入りません。。。。

ぴったり積載出来るとこちらも気持ちよく嬉しいです。

単身や出張、学生さんなど引越、お安く提供させて頂いております。

お問い合わせ、御予約スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

荷物保管のプロに引越しもお任せ!
一時保管・一時預かり、トランクルームもご相談ください

お見積り&お問合せお気軽に!