公式ブログ

Official Blog

8/24 コロナ対策 共存 体温級の暑さ 一般貨物 運送業 引越 一人暮らし

『熱中症予防×コロナ感染防止』

マスクは、外しましょう必ずでありませんがやはり逆に寝中小の危険性があります。

喉が渇いていなくても水分補給は、ほんと心がけたいです。

先日の土曜日もかなりの気温でした。。保冷器を作動して荷台を涼しくしたいのはやまやまですが

湿気も出てきますのでつけられません。。

臨時のコンテナも借りておりますがここは、日陰が少なくて、、、休憩もままなりません。

毎年のことですが夏は、風邪以外でもより一層気を付けて行かないとです。

早く秋が訪れますように。。。

さて8月ですが月末が混み合っております。

ありがとうございます。 お問い合わせ御予約のお客様は、お早めの御連絡をお願い致します。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

8/21 少し小さい力持ち車両総重量と積載量 引越 保管 一般貨物 一人暮らし

本日もかなり気温が上昇するそうです。

何だか怖いですね。。

今日21日(金)の天気 各地で危険な暑さ続く ゲリラ豪雨・雷雨にも注意

 

西日本から東北南部で危険な暑さ

九州から東北南部にかけては、夏の高気圧に覆われるため朝から晴れて、昼間は猛烈な暑さとなります。
屋外ではもちろん、室内でも冷房や扇風機を使ったり、
こまめに水分補給や休憩をとるなどして、熱中症に厳重に警戒してください。 とのことです。。

さてここで少しトラックの話です。

トラックと言っても様々ですが、2トントラック 4トントラック 10トントラックなどありますが

分かりやすく話すと4トントラックだからといって荷物を4トン分(4.000㎏)は、積めないことが多いです。

車両総重量と積載量

車両総重量=車両重量+乗車定員×55kg+最大積載量
※車両重量とはキャブとシャシと架装の重量を足した重量のことです。荷物や人が乗っていないときのトラックの全体の重さのことです。

車両総重量からトラックの重量と定員の重さを引いた数字が、最大積載量になるのです。
例えばクレーンが架装されていたり、食料品や冷蔵品を運ぶための保冷車の設備、
車体後部に装着されるテールゲート昇降装置や鮮魚を運ぶ水槽が装備されているようなトラックでは、
車両重量(空車重量)が増えることになり、積載量はそのぶんだけ減ることになり、架装品の重量次第で、
最大積載量が3トン以下になるケースも出てきます。

特に上記4トントラックは、かなり影響が出てきます。

このタイプですと最大積載量が2700㎏とかになります。

広いのに重い物は、積めません。。

いろいろと、難しくややこしく申し訳ありませんがが。

弊社の3㌧車は、4トントラックより小さいのですが最大積載量が3150㎏積めます。

こちらのお荷物1個あたりの重さが1トン(1000㎏)

弊社の少し小さなトラックですと3個積めますが先程の広い4トントラックですと2個が限界です。

何が言いたいかと申しますと、、小さくて重い物が御座いましたら是非御用命をお願い致します。

小さく小回りがきく力持ち!!!

御連絡お待ちしております。

 

 

8/19 引越 保管 一般貨物 熱中症対策 コロナ対策 一人暮 タイヤ預かり 

本日も、かなり気温が上がるみたいです。

大分県の日田市は、39℃に上がる予想です。

【19日の天気】日田(大分)39℃予想 西日本では40℃に迫る猛暑続く 熱中症に厳重警戒

熱中症時の水分と塩分の補給の仕方
熱中症時の水分と塩分の補給の仕方熱中症が疑われるときは、
ただ水分を補給するのではなく、塩分も一緒に補給することが重要です。
自分で手軽に作れる食塩水もよいでしょう。
目安として、1ℓの水に対して1~2gの食塩を加えます。
さらに、長時間のスポーツなどで失われた糖分を補い、
エネルギーを補給するために砂糖などを加えると、
水分や塩分の吸収が良くなる上に、疲労回復にもつながるのでより効果的です。
手早く塩分・糖分を一緒に補給できるスポーツドリンクなどによる水分補給もおすすめです。

ただし、カフェインの入った飲み物は利尿作用が強くなるので避けましょう。

さて先日は、シーズンオフのタイヤお預かりさせて頂きました。

御料金ですが、上記お客様は、16本の為 月額¥7.500(税別)となります。

弊社自社便での引き取りまた、タイヤ交換時の指定工場への納品もさせて頂きます。

ベランダに置きっ放しですと劣化も早く無駄になる場合もございます。

運送代などは、距離によってことなります。(作業料込み運送代¥15.000~)

その際は、是非御用命をお願い致します。

昨日は、暑い中作業終了後にも関わらず、みんなでシート貼り

新しくステッカーを新調いたしました。

これがかなり難しいです。職人経験のあるスタッフも居ますので流石でした!!

汗だくになりながら仕事とは、違う作業、、、お疲れ様でした。

悪いこと出来ませんねw

リニューアル(ステッカーだけですが)以後お見知りおきをお願い致します。

8月の末は、御予約が大変混み合ってきております。

お問い合わせ御予約のお客様は、お忙しいなか申し訳ありませんが。

なるべくお早めの連絡を、お願い致します。

スタッフ一同心よりお待ちしております。

 

 

 

 

夏季休業のお知らせ 

夏季休業のお知らせ
令和2年8月吉日

ご利用のお客様へ
日頃はベストホームセンターのお荷物保管をご利用頂き誠に有難う御座います。
さて、夏季休暇における弊社の休業期間を下記の通りご案内致します。
ご利用のお客様には、ご迷惑をお掛け致しますが、期間中の出庫作業につきましてはお引き受け致しかねます。何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます。
今後もより一層のサービス向上を目指して参ります。これからもご愛顧の程、
よろしくお願い申し上げます。
敬具
― 記 ―
休業期間
令和2年8月12日(水)~令和2年8月16(日)まで

※休日前後日は混雑が予想されます、お早めにご連絡頂けると幸いです。

※メール及びLINEでのお問い合わせご予約は、通常通り受け付けております。

※休業に伴いご請求が早めの発送となっております、大変申し訳御座いませんが、ご理解のほどよろしくお願い致します。

株式会社ベストホームセンター
FREE CALL 0120-307-251 TEL 03-3301-6775
FAX 03-3301-6774

荷物保管のプロに引越しもお任せ!
一時保管・一時預かり、トランクルームもご相談ください

お見積り&お問合せお気軽に!