4/11 石炭禁輸 コスト増懸念 輸入貨物 一般貨物 引越 倉庫 保管 運輸
日本の石炭総輸入量は約1億8千万トン
このうちロシア産は発電などに使う一般炭が13%、
製鉄用などに使う原料炭が8%を占める。
高いシェアを持つオーストラリアやインドネシア産などへの代替に向け、既に各国の争奪戦が始まっている。
石炭は、一般に、植物が堆積(たいせき)して地中に埋没し、長期間にわたる自然の作用(地圧や地熱)によって、炭素分の豊富な可燃性の岩石状の物質となったものとされています。
って言われましてもですよね。
わたくしもです。
ざっくり石炭を熱してセメントや鉄を作り出す重要なものなんですね。
別に
・医薬品
・染料
・プラスチック
・航空機材料
・スポーツ用品
また、炭素繊維は高温
にも耐えるので、宇宙船などにも使われているそうです。
凄いな石炭ですね!!!
今、日本で私たちが使っているエネル
ギーの約22%は石炭です。世界全体では、さらに石炭の割合が高く約25%をしめています。
世界で使用されるエネルギーの量はこれからも大幅に増加し、使われる石炭の量も増加すると予想されており、
石炭を環境にやさしく効率良く使う技術はますます重要になるそうです。
また環境の面でも配慮はされてるみたいで
石灰石―石こう法と呼ばれ、日本が世界に誇れる技術があるそうです。
石炭から水素の移行もありますが水素をつくるのにも石炭が必要。。。
独立原料は、いつなのか、、、ですね。
分からない事だらけで日々勉強です。
資源は、限りが有ります。大切に使わないとです。
考える事、無限です!!!
さて今週は、弊社トラクターヘッドのタイヤ交換もあります。
スタッドレスからノーマルタイヤに交換。
フォークリフトで一気に楽をw
かなり大きいです。タイヤ外径は1メートル超えます。
約50㎏ホイールいれたら100㎏近くですね。。
また、スタッドレスタイヤは、来年まで倉庫で保管です。
安全を有り難う御座いました。
毎日暑い日が続いてきましたね。。。
弊社ホームページ、
問い合わせフォームや公式LINEですと時間外でもお時間頂きますが返信いたします。
お手数お掛け致しますが何卒宜しくお願い致します。
・引越
・お荷物保管
・一般輸送
・荷役
・各種トレーラー輸送
など、お客様からのご依頼スタッフ一同心よりお待ちしております。
常に何事も更に安全運行お願い致します。
手洗いうがいなどは、もちろん徹底的に感染予防を弊社でも心がけております。
運行前、後の点呼は弊社車庫にて行っております。
野外ですので感染リスクは、少ないかと思います。
未だに感染者ゼロの弊社であります。
ご安心のうえ、ご依頼頂ければ幸いです。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
#一般貨物運送事業