2/12 19歳で「大型免許」が取得できるようになります。一般貨物 引越 保管
社会問題になった「あおり運転」への罰則強化は、
2020年に公布された「改正道路交通法」によって設けられた内容のひとつです。
実はこの「改正道路交通法」には他にも改正される法律があり、
そのひとつが「免許の受験資格の見直し」の特例制度です。
現状の大型免許の受験資格は、
21歳以上で普通免許の保有歴3年以上」です。
見直しの特例が施行されると、
「19歳以上で普通免許の保有歴1年以上」で大型免許が受験できるようになります。
この受験資格の見直しには大型免許以外にも、
中型免許と第二種免許も含まれていて大型免許と同じ、「19歳以上で普通免許の保有歴1年以上」に緩和されるそうです。
特別な教習の内容がきになりますが。
大型トラックに乗って仕事がしたい若い人には、嬉しい改正ですね。
どんどん若い世代の人達に、物流を回して欲しいと思います。
弊社にも、若きエースの20歳のスタッフが居ます。
可能性は、無限大です。
仕事が出来ない人は、居ません適材適所で出来る仕事を見つけて上げるのも会社の力量だと私は思います。
若い人達からもパワーを頂けますし勉強にもなり色々と教えられます。
これもまた勉強ですね。
さて、2月に入り御予約も頂いております。
誠に有り難う御座います。
・引越
・お荷物保管
・一般輸送
・荷役
・各種トレーラー輸送
など、お客様からのご依頼スタッフ一同心よりお待ちしております。
常に何事も更に安全運行お願い致します。
手洗いうがいなどは、もちろん徹底的に感染予防を弊社でも心がけております。
運行前、後の点呼は弊社車庫にて行っております。
野外ですので感染リスクは、少ないかと思います。
未だに感染者ゼロの弊社であります。
ご安心のうえ、ご依頼頂ければ幸いです。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
#一般貨物運送事業